ベルリン生活

ベルリンでの生活も残り僅かとなりました。

DYCLEでは胞子を使った実験とオムツ素材のリサーチをして有意義に過ごすことができました。さらにしばらく前にベルリンに味噌、醤油などを作っているお店を発見し、そこで毎週お手伝いをしていました。

ベルリンはデンマークからそれほど離れていませんが、だいぶ生活が違います。まず、生活費、外食費が安い!そのおかげで安くて美味しいケバブやフォーを楽しむことができます。また、ビールが安くて美味しいです。その昔は安全に飲めるビールが水の代わりになっていたぐらいなので、(発酵させたビールは水道水よりも安全でした。)街では昼間にビール瓶を飲みながら歩いている人も珍しくありません。

ベルリンはアート、イノベーションの街で、ヨーロッパ中からアーティスト、起業家が集まっています。ヒッピーな雰囲気の街並みで、人々は自由を楽しんでいる感じがします。

そんなベルリンとも今週でお別れです。その後はデンマークでしばらく滞在し、日本に戻ります!

f:id:KPT23:20180608070827j:plain

セルビアの後は…

セルビアでのインターンシップが終わり、今度はベルリンに移動して先週からインターンシップをしています。今回のインターンシップ先はDYCLEというオムツの循環経済プロジェクトです。

http://dycle.org/en

オムツという商品を作るだけではなく、それを使う人たちのコニュニティを作ることも目指しているところに共感して選びました。コニュニティビルディングはこれからますます重要性が増すので、どのように居心地の良いコニュニティを作れるかを考えていきたいと思います。

 

一方でキノコとの協働はここでも続いています。今回は食用ではなく、キノコの胞子を利用してオムツ吸収層を改良できないかの実験です。まさかここでもキノコに関わるとは思っていなかったので嬉しいです。今日から実験がスタートしました。

 

ベルリンはとても住みやすい街のように感じます。様々な人種の人がいて、視線を感じないからかもしれません。(セルビアとは違い…)今住んでいる地区はトルコ人が多くて、なかなか面白いです。

 

f:id:KPT23:20180417021331j:plain

 

 

ポートフォリオを作りました。

今日のセルビアは寒いです。先週までの暖かさはどこに行ったのかと思うぐらい寒いです。しかも雪が降ってます…

 

そんなセルビアで、ポートフォリオを作りました。カオスパイロットで行ったプロジェクトのなかからいくつかを選んで、紹介するサイトにしました。まだまだ内容は少ないですが、徐々に増やしていきます。

 

サイト作成は今回が初めての経験でしたが、好きなテンプレートを選んで編集するだけで、思ったよりも簡単にできました。便利ですが、技術革新のスピードが早いな〜と感じます。(ITエンジニアは大変そう…)

 

というわけで、こちらです!

 

kaospilot23yukio.wordpress.com

 
 
 

インターンシップ〜セルビア

セルビアに来てから1週間が経ちました。

セルビアは想像以上に住みやすい国だと感じています。

輸入品以外は物価も高くなく、食材も色々とあり食事にはあまり困りません。

街中は外国人はほとんどいなく時々視線を感じますが、ジロジロと見られることはあまりありません。

 

セルビアの歴史がとても興味深いので、本を読んだりしています。特に旧ユーゴスラビアから現在までは民族、資本主義、戦争などについて考えさせられることがたくさんあります。

 

今回のインターンシップはあまりフォーマルなものではないので、きのこ栽培のプロセスを体験させてもらったり、きのこのビジネスについて教えてもらったりと自分の興味のあることをする予定です。

 

f:id:KPT23:20180210192840j:plain

 

 

 

次の行き先は?

あと2日でバルセロナでの滞在が終わります。

バルセロナでは日本やデンマークとの文化、生活の違いを感じつつ、きのこ栽培プロジェクトをして良い時間を過ごすことができました。

 

そして来週から来学期が始まります。やることはインターンシップです。学生はそれぞれの興味分野でインターンシップをします。私が行く場所は…セルビアです!インターンシップ先は藁など不要になったものできのこ栽培している企業です。循環経済に興味をもっているので、きのこの知識をさらに深めつつ(!)、循環経済でビジネスをしている企業を内側から体験したいと思います。

 

セルビアのあとはベルリンに行き、オムツで循環経済をしているもう一つの企業でインターンシップをします。

 

インターンシップはもちろん、セルビア、ベルリンで生活することを楽しみにしています。

f:id:KPT23:20180201184441j:plain

 

冬休みの旅〜マリナレダ

冬休みにモロッコとスペインを旅しました。前回モロッコについて書いたので、そのあとのスペインの旅について少し書きます。

 

ロッコの後、スペインに戻り、マドリッドとセビーリャ、マリナレダに行きました。そのなかでもマリナレダは以前から行ってみたいと思っていた場所でした。小さな村ですが、興味深い取り組みをしています。警察がいない、失業率が0、移住者は土地を貰えるが、売買はできないなどなど。

 

マリナレダまでの行き方、泊まる場所などの情報はあまりなく、不安でしたが、セビーリャからバスに乗って、近くの町まで行って、そこから3時間ぐらい歩いて行きました。

 

マリナレダでの滞在時間は2時間ぐらいで、歩いて村を散策しただけでしたが、人々は特に不満もなく暮らしているようでした。バルセロナのような観光地で過ごすのも刺激的ですが、小さな村に滞在して、住民の方々との交流も楽しいです。

 

f:id:KPT23:20180121202712j:image

冬休みの旅〜モロッコ〜

昨年(2017年)の冬に旅をしました。現在スペインに滞在していますが、バルセロナ以外の街を見たことがなかったし、せっかくヨーロッパにいるので、これまで行ったことのない場所を見て、聞いて、感じてみたいという好奇心からスタートしました。

 

肝心の行く先を決めることに時間がかかりましたが、最終的にこれまでに一度も足を踏み入れたことのないアフリカ大陸のモロッコ、スペインのマドリッドとマリナレダという村に行きました。

 

ロッコは12日間と短い滞在でしたが、とても刺激的でした。到着した夜にぼったくりにあったり、日本から車で旅をして来た方と出会ったりと面白い体験をすることができました。

 

イスラム圏の国を旅をしたことが初めてだったのですが、他の国との違いはあまり感じませんでした。反対に違いで驚いたことは、過去数100年も同じような生活を続けているんだろうなと思わせるノマドの生活をわずかですが見ることができたことです。大規模停電などで都市のインフラが止まったとしても彼らは生き延びることができる逞しさをもっているなと感じました。

 

f:id:KPT23:20180113002344j:plain